26インチのシティサイクルにママチャリハブで手組した700C履かせる
26インチノーパンクタイヤホイールに飽きる ノーパンクタイヤのママチャリについてブログを書いた わけだが。 結構ノーパンクタイヤも悪くないと書いたわけだが。 飽きた! スポーツ自転車に乗り始めると、700Cこそ至高!的な思想に走りがち。 そして、変態的と言われるママチャリの700C化に手を出しがち。 そう、やっちまったのさ…。700C化をな! ママチャリハブで700C手組ホイールを作る この手の改造をする場合、ママチャリとかシティサイクルとか言われている自転車とロードバイクやクロスバイクなどのスポーツ自転車における規格の差が問題となる。 前輪と後輪を自転車に固定しているシャフトの部分の太さが違うので、単純にママチャリにスポーツ自転車のホイールを嵌められないのである。 この問題を解決するためには、嵌める部分を物理的に削って、スポーツ自転車のシャフトが入るように改造するのがセオリーである。なぜなら、ママチャリと比べてスポーツ自転車のホイールの方がハブの性能が良いので、スポーツ自転車用のハブを使った方が性能が高くなるのだ。 だがしかし、物理的に削ってしまうという事は不可逆な改造であるわけで、将来ママチャリ状態に戻したいと思っても戻せないのだ。 なんかのはずみにノーパンクタイヤに戻したいという気分になるかもしれないし、削るのは嫌だなーと思っていたが、あるとき思った。 手組すればいいんじゃね? 幸いなことに、 ママチャリハブで700C化した方 のブログなどを拝見し、これはイケる!と確信。手組なんかしたことないけど、とりあえずやってみることにした。 ※ちなみに、amazonで700Cのママチャリハブダイナモホイールなんてものが売ってたりするw。「BC 5/16」がママチャリの前輪ハブのシャフト径。 英米バルブリムなのが若干残念。 どういう構成で手組ホイールを作るか 手組ホイールを組むにあたって、下記の要件を設定した。 ノーパンクタイヤ付きのホイールはそのまま取り外し、別途、新規ホイールを作成する。 クロスバイクについていたシマノ製ボスフリー7速スプロケットを流用。 前輪はハブダイナモ必須。できれば今使っているライトは流用したい。 ブレーキは現在装着してい...