ESXiをインストールしたPCのOEMライセンス確認
ESXiをインストールしたPCのOEMライセンス
最近のWindows10をインストールしたPCには、古式ゆかしいライセンスキーを記載したシールがついていない。
そのため、ライセンスキーが必要になったときにぱっと確認できない。
Linuxをインストールした場合は、「/sys/firmware/acpi/tables/MSDM」をcatすればライセンスキーを確認できるのだが、ESXiの場合、/sysがないので上記では確認できない。
amldumpでライセンスキー取得
amldumpコマンドでacpi系の情報がファイルにdumpできるとのことなので、愚直に実行してみると、いくつかの.amlファイルが出力される。
その中のMSDM.amlファイルの中にWindowsのライセンスキーが書かれている。
ESXi上の仮想OSでアクティベーション
ESXiをインストールしているので、当然仮想マシンを構築するのが目的である。
確認したキーでWindows10をライセンス認証すればOK。
Standardでも2仮想ライセンスOKだよ!
<2020/01/07追記>
ハイパーバイザー上で稼働させるクライアントOSのライセンスは色々デリケートで、DAライセンスなりSAなりが必要になるので、特に法人で色々やる場合は注意してね!
コメント
コメントを投稿