garmin connectでアクティビティにギアが表示されない場合の対策
GarminConnectではアクティビティに対してギアを登録できる。
ギアというのは、自転車とかシューズとかのことで、アクティビティとギアを紐づけることでどの程度そのギアを使ったか管理できるようになり、部品の交換時期やメンテナンスの時期を把握できるという機能だ。
ただ、WEBのGarminConnectを使っていると、たまにアクティビティに対してギアを選択できない時がある。
こんな時はスマホのアプリからギアを関連づけてやればよい。
アクティビティを選択して「ギアの追加/削除」を選択する。
ギアをタップして…
チェックがついたら完了。これでギアにアクティビティが紐づいた状態になる。
なぜweb版でギアが出てこないのかは謎だが、外人も同じ問題で悩んでいるのでGarminConnectの謎仕様なのだろう。
自分はGPSサイコンとしてetrex 30xを使っている。あえて英語のまま使用中。
ギアというのは、自転車とかシューズとかのことで、アクティビティとギアを紐づけることでどの程度そのギアを使ったか管理できるようになり、部品の交換時期やメンテナンスの時期を把握できるという機能だ。
ただ、WEBのGarminConnectを使っていると、たまにアクティビティに対してギアを選択できない時がある。
こんな時はスマホのアプリからギアを関連づけてやればよい。
アクティビティを選択して「ギアの追加/削除」を選択する。
ギアをタップして…
チェックがついたら完了。これでギアにアクティビティが紐づいた状態になる。
なぜweb版でギアが出てこないのかは謎だが、外人も同じ問題で悩んでいるのでGarminConnectの謎仕様なのだろう。
自分はGPSサイコンとしてetrex 30xを使っている。あえて英語のまま使用中。
コメント
コメントを投稿