グレムリンを観た感想
グレムリンを個人的実況したまとめ。 1984年の映像にノスタルジーを感じる クリスマスということでグレムリン見始めたが1984年てこんな古い絵なんだな…。 #グレムリン — KenTokuda (@ken_tokuda) 2018年12月24日 やっぱ80年代はなんか違う。70年代の映画と比べても何故か時代を感じる。 あの前でパチっと留めるだけのネクタイ、どこで売ってるんだろう #グレムリン — KenTokuda (@ken_tokuda) 2018年12月24日 ネクタイ締めるの嫌いだから、真剣に前でパチっと止めるネクタイほしい。 主人公、銀行員なんだな。 オレンジ一個でそんな飛び散らんやろ #グレムリン — KenTokuda (@ken_tokuda) 2018年12月24日 パパの発明がことごとく駄目というのを示すシーン。1つのオレンジの量じゃない。 地獄の始まりだ! ギズモが増えた。地獄の始まりだ! #グレムリン — KenTokuda (@ken_tokuda) 2018年12月24日 時計が狂ってて間違えて食わしちゃって増える。 オリジナルのギズモに比べると微妙に可愛くない。 わんこ宙吊りにされて可愛そうw 親父の発明品ことごとく駄目やなw 学校で増やす場面で主題が流れた。 #グレムリン — KenTokuda (@ken_tokuda) 2018年12月24日 記憶よりもバイオレンス! ウーパールーパーとアホロートル成獣化みたいな感じのキモさ そしてかぁちゃん強い #グレムリン — KenTokuda (@ken_tokuda) 2018年12月24日 切り株キター! なんか記憶よりバイオレンスだ(笑) #グレムリン — KenTokuda (@ken_tokuda) 2018年12月24日 子供向け映画のイメージがあって、割とゆるいイメージだったんだけど、グレムリンの切り株(首チョンパ)があったりしてバイオレンス満載だった. 映画を見ると時代がわかる 貿易問題でアメリカ人も国産がいいとか言ってた時代か。 本格的に攻めてきた。バーさんぶっ飛んだw #グレムリン — KenTokuda (@ken_tokuda) 2018年12月24...