SSDお引っ越し作業

30GBのSSDだと足りなくなった

自宅のRyzen機のSSDのOS領域をとりあえず30GBで組んでいたのだが、30GBだと手狭になったので240GBのSSDと交換することにした。

とりあえず安かった「Gigastone Prime Series SS-8401」にしてみる。3D TLCらしい。


ディスククローンでお引っ越し

SSDの中身を新しいSSDにお引っ越しするためには色々な方法があるが、拙宅には「エアリア オトコタイマン。 I'LL BE BACK SD-U3HD2C」という単体でディスククローンができる外付けUSBディスクケースがあるので、それでちょちょいと移行。

奥側のAと書いているスロットがマスター(コピー元)、手前のBと書いているスロットがスレーブ(コピー先)になっており、スイッチを2回押したらコピー開始。(やり方忘れてて焦った)


両方SSDでコピー元が30GB程度なのもあるが、ものの2~3分でコピー終了。
USB3.0のバス使ってるだろうから転送速度も速いねー。

こういう機器がない場合は、Acronis True Imageとか、無料が良ければCloneZillaとかで中身をバックアップして新しいほうに復元すればお引っ越しできる。

昔はHDDのドライバが入ってなくてお引っ越ししても起動しなかったりしたけど、最近のOSだとディスク認識しないことがまずないからいい世の中になったものだ。

引っ越し後の作業

マシンがLinux(Ubuntu)なので、パーティションの拡張作業を行った。
ほんとはLVMで組んでるから新しいパーティション作ってLVMに割り当ててやればいいけど、パーティションを拡張して対応することにした。

GpartedのLive CDから起動して、パーティションの拡張をGUIから行い、コマンドでpvの拡張とlvの拡張を実施。
最後にresize2fsでファイルシステムを拡張したら完成~。

Windowsだとこの拡張がもうちょっと楽。


コメント

このブログの人気の投稿

ヤマダ電機の安心会員住所変更をした

JP1の定義をドキュメント化するjp1ajs2.jobdocが超便利

curlでADのドメインユーザーでプロキシを超える